こんにちは!
兵庫県尼崎市を拠点に兵庫県・大阪府の各地で、解体工事を手掛けるケイ工業です。
空き家をそのまま放置されている方はいらっしゃいませんか?
今回は、弊社への依頼をご検討中の方に向けて、空き家を放置している場合のデメリットについて発信したいと思います!
空き家の放置にはこんなデメリットが……
人が住んでいる家とは違い、換気や掃除といった管理ができていない空き家の場合、劣化が早いペースで進みます。
害虫や害獣の発生、庭木や雑草が伸びて敷地外に飛び出すなど、近所トラブルに発展してしまう可能性も考えられます。
そして建物の寿命が縮まることで、地震などによる倒壊につながる恐れがあります。
また、建物を所有していると、空き家であっても固定資産税がかかるのです。
自治体によって「特定空き家」に指定された場合には、税額の優遇措置を受けられなくなってしまいます。
そのため経済的にも大きなデメリットになります。
上記のデメリットも踏まえ、必要のない家屋は解体することがオススメです。
解体工事を行うことで空いた土地を再活用できます。
弊社では、家屋解体工事を主力に、数々の実績を重ねております。
兵庫県・大阪府の解体工事は、ケイ工業にお任せください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。