こんにちは!兵庫県尼崎市に拠点を構え建設業を営むケイ工業です。
市内近郊の兵庫・大阪の各地で幅広い建物の解体工事や外構工事などを行ってきました。
家屋の解体工事を依頼するとき、大安や先勝といった日取りの吉凶が気になる、気にした方が良いのかと悩んでいませんか。
日常的に気にする方も多い反面、解体工事ではあまり気にならない方もおられます。
今回は解体工事の実施日を中心にお祓いや選び方についてご紹介します。
解体工事にふさわしい日柄とは
大安や先勝、友引などの六曜は、冠婚葬祭の際に気にする方も多いため、解体工事でも良い日柄を選びたいと思う方もいます。
新築物件では六曜などの日柄を意識して、大安や友引などを選択することも多いでしょう。
しかし、解体工事の場合はそれほど意識することはありません。
また、依頼者の中には気にしない方もいれば、親族などが気にするケースもあるのです。
そのため、工事日程を決定する前に、親族に確認した上で都合の良いスケジュールを立てましょう。
解体工事のお祓いとは
解体工事は良い日柄にしたいと思うのと同時に、お祓いをすべきか否か悩む方も多くおられます。
お祓いは家や家財にお礼の気持ちを伝える解体式と呼ぶこともあり、家や家財などに宿る気や魂を抜く目的があります。
また、井戸や仏壇、神棚などは、魂抜きというお祓いを行うことも多いでしょう。
解体工事後は更地になった状態で地鎮祭を行い、これから始まる工事の安全や家の繁栄を祈る方もおられます。
解体工事の日程選び
大安などの六曜が気になる方は、大安を優先して解体工事の日程を決めます。
その場合、1ヵ月の間に選択できる日も限られますが、六曜を意識しないなら他の日に選択しても良いでしょう。
例えば、自分の都合を優先したり、ある程度良い日柄と予定を考慮して選択したり自由に選ぶことも可能です。
工事の日程は解体業者の都合のほか、時期によって費用に差が出るケースもあるため、日柄、双方の都合、費用を考慮すると良いでしょう。
ケイ工業へご相談ください!
木造解体工事や外構工事など工事に実施日はお決まりですか。
外構工事や解体工事は建物の状況や地域環境など考慮した上で、適切な計画を検討することが肝心です。
弊社はお客様のご要望を十分に考慮し、地域特性にあった最適な提案と高品質な施工をご提供しています。
外構や解体などの工事に関するご相談は弊社にご連絡ください。
ご相談・ご依頼はお問い合わせフォームまたはお電話へご連絡をお待ちしています。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。