こんにちは!兵庫県尼崎市の本社を中心に、木造解体工事をはじめ遺品整理など、さまざまなご依頼に携わるケイ工業です。
解体工事は築年数の経過した古い建物の建て替えや、更地にして新たに建物を建てるときに行います。
土地の用途が決まっているとき、解体工事の期間を考慮して計画的に作業を進めたい方もおられるのではないでしょうか。
今回は、解体工事に必要な期間や作業スケジュールについてご紹介します。
解体工事に必要な期間
建物の解体工事に必要な期間は一般的に2ヵ月程度です。
家屋や建物の解体工事に要する期間は、構造・面積・現場の状況によって異なりますが1週間から10日前後とされます。
工事は施工期間だけでなく、解体工事業者を探す時間も必要なため、業者との現地調査や見積もりの依頼などに1ヵ月程度必要です。
他にも着工前の書類準備と届出、道路許可申請などの手続き、工事完了後の片付けなどに1週間から2週間程度の期間を要します。
解体業者の決定から養生
解体業者の選定には2社から3社の業者に見積もりを依頼し、業者の姿勢や見積もり内容を見比べ決定します。
見積もりを依頼するときは現地調査を行い、建物以外に撤去する樹木や塀なども事前に確認します。
工事に入る前に近隣への挨拶・ライフラインの停止を行いますが、水道は作業時の埃防止に使用するため確認が必要です。
解体工事は最初に門や塀、柵といった外構から進め、重機やトラックの搬入経路を確保して足場や養生を設置します。
解体工事から廃棄物処理
足場・養生の設置後、屋根などの撤去作業を行い本体の解体工事を行います。
解体工事は手作業と重機を使って行い、分別した廃材を車両に積み込み撤去すると建物本体の工事は終了です。
建物本体の解体を終えると、家屋や建物を支えている基礎部分を掘り起こし撤去しなければなりません。
基礎の掘り起こしまで完了すると、地表のガラや木材の破片などの撤去を行います。
解体工事で排出された廃棄物処理は、法律に基づいて適切に処理します。
ケイ工業へご相談ください!
解体工事は経験豊富な業者に依頼すると安心です。
弊社はご依頼には素早い対応を実践しており、丁寧な対応と安心価格、良質な解体工事の両立を追求してきました。
経験豊富なプロの技術者がお客様のニーズや予算、現場の状況にあわせて最適な提案と高品質な施工をご提供します。
ご依頼は個人のお客様から大手法人まで幅広く対応しています。
ご相談・ご依頼はお問い合わせフォームまたはお電話へお気軽にご連絡ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。